こんにちは、AZ3です。
クレイジーラクーンという、プロゲーミングチームは知っていますか?
クレイジーラクーンは人気、実力ともにトップレベルのゲーミングチームです。
いろんなeスポーツの大会に出場しているので、聞いたことがある人も多いでしょう。
ただクレイジーラクーンは、かなりの大所帯です。
メンバー全員を把握している人は、それほど多くないかもしれませんね。
そこで今回は、私が好きなクレイジーラクーンをもっと知ってもらうために、メンバー全員を紹介していきます。
この記事を読めば、今日からあなたも「クレイジーラクーン通」ですよ!
プロゲーミングチーム「Crazy Raccoon」について
Crazy Raccoonの基本情報

2018年4月に、クレイジーラクーンは発足しました。
運営会社:株式会社Samurai工房
代表取締役:高野大知
事業内容:eスポーツチームの運営
住所:〒106-0032
東京都港区六本木518-14-401
Crazy Raccoonの運営方針
クレイジーラクーンは、ゲーマーさんが憧れられる存在になることを目的に活動しています。
また「eスポーツを発展させる」ことも目標にしているので、大会やイベントを頻繁に開催しているんですよ。
不定期に行われるCRカップは賞金が高額なこともあり、毎回かなり盛り上がります。
Crazy Raccoonのスポンサー
2020年12月現在は、6つのスポンサーと契約をしています。
- OPENREC.tv
- Logicool G
- LEVEL∞
- JTEKT
- XLARGE
- Heartim
Crazy Raccoonの代表取締役
クレイジーラクーンのオーナーは、高野大知さんです。
有名な人なんですが、「高野大知」さんだとピンとこない人も多いでしょう。
高野大知さんは「リテイルローのおじさん」という名前で、ゲーム関連の活動をしています。
- ゲームプレイ
- イベント開催
- 大会解説
おじさんのゲームの腕前は非常に高く、プロと一緒に大会に参加することもあります。
ちなみに「おじさん」は名前だけで、まだ30歳なんですよ。
Crazy Raccoonの部門は?
クレイジーラクーンのメンバーは、部門ごとに分けられています。
2020年12月現在は、5つの部門に分かれています。
- ストリーマー
- Fortnite
- Apex Legends
- VALORANT
- クリエイター
タレント部門もありましたが、メンバーが脱退したので公式サイト上では空白です。
ストリーマー部門のメンバー
WOKKAさん

WOKKAさんは、レインボーシックスシージの世界大会でMVPを獲得しているプレイヤーです。
野良連合に在籍していたころから、数々の実績があり有名でした。
2020年11月1日にWOKKAさんは、クレイジーラクーンへの加入を発表しています。
クレイジーラクーンに加入をした目的は、新しい環境で刺激を受けるためです。
WOKKAさんの新しい一面が、これから見られるでしょう。

ありさかさん

ありさかさんは、幅広いゲームをプレイしている配信者さんです。
どんなジャンルのゲームでも上手にプレイするので、さすがはプロゲーマーさんですね。
公式サイトでありさかさんは、「ゲームで世界を取るために生まれてきた天才」と紹介されています。
現実とゲームがリンクをする!?
だるまさんと一緒にありさかさんが、謎設定を楽しませてくれます。
「ゲーム内で攻撃が当たったら、現実世界でもダメージを受ける」、という設定でプレイをしていました。
ありさかさんが、だるまさんを攻撃していた場面は面白かったです。
建築の名称も、とんちんかんな名前が多くて笑ってしまいました。
バニラさん

バニラさんは、もともとPUBGで活躍していたプロゲーマーさんです。
そんなバニラさんの特徴といえば、やっぱり声ですね。
独特なシブい声は、女性ファンを魅了させます。
バニラさんは素顔も公表しています。
声の印象とは違って、結構かわいい感じです。
バニラさんの趣味は、バイクに乗ることです。
バニラさんのTwitterで、ツーリングをしているところが確認できますよ。
うゅりるさん

うゅりるさんは、食べ物関連のツイートをよくします。
このサーティワンのアイスが、デイリーヤマザキに置いてあるんですって!
全く知らなかったので、テンションが上がりました。
コーンさん

コーンさんは、小学校で学童保育の仕事をしていました。
なかなか異色のキャリアですね。
2020年12月5日まで、コーンさんはゲーミングハウスで暮らしていました。
ですが現在は実家に戻っています。
コーンさんが、ダイエット企画に挑戦しました。
面白かったので、気になる人はぜひ見てくださいね。
とっぴーさん

とっぴーさんは、最近フォートナイトの配信をあまりしていません。
気になる理由は……?
フランシスコさん

だるまさんが、シスコさんをいじり倒します。
シスコさんいじりは2人の恒例行事なんですが、何回見ても飽きません。
シスコさんは、他の配信者さんからもいじられます。
CRメンバーの中では、かなり年上な方なのに……。
シスコさんは、個人的にかなり好きな配信者さんです。
とにかく話がうまくて、雑談中心の配信でも楽しめます。
だるまいずごっどさん

だるまさんは、プレイがうまいだけの配信者さんではありません。
面白い動画をたくさん配信するので、おなかを抱えて笑ってしまうことがあります。
だるまさんが、チーミングをしている人たちに出会います。
ですがよく見ると、チーミングをしていたのは……?
チーミングよりも、だるまさんの方がある意味ヤバいです。
だるまさんは頭の回転が速いので、面白い話が途切れませんね。
カワセさん

カワセさんは、Apex Legends界隈ですごく有名な人です。
過去には、日本1位の成績も残しています。
ですがそのことよりも、私はカワセさんの趣味が気になっています。
Fortnite部門のメンバー
naetorさん

naetorさんは2020年10月27日にTwitterで、クレイジーラクーンへの加入を発表しています。
2020年現在は、15歳の中学生です。
naetorさんの特徴といえば、やはり声でしょう。
リスナーさんや仲間たちから、かわいい声は大人気なんですよ!
Essさん

Essさんも2020年10月28日に、Twitterでクレイジーラクーンへの加入を発表しています。
Essさんは、2006年9月9日生まれの14歳です。
純正コントローラー(右手モンハン持ち)で、フォートナイトをプレイしています。
リズアートさん

リズアートさんは、クレイジーラクーンの中でも、トップクラスの腕前を持つフォートナイトプレイヤーです。
フォートナイトのチャプター2シーズン3が始まってから、なんと十数時間でチャンピオンリーグに到達しました。
リズアートさんは実力だけでなく、面白さも兼ね備えています。
リズアートさんの詳しい情報は記事にしていますので、そちらを見てもらえたら嬉しいです。
ありすさん

ありすさんは公式サイトで、「クレイジーラクーン期待のプレイヤー」と紹介されています。
ゲームプレイに必要な能力を、高いレベルで備えています。
ありすさんが、スナイパーライフルを確実に当てる方法を紹介しました。
スナイパーライフルはなかなか当たらない武器なので、ぜひ参考にしたいです。
ゆせあさん

ゆせあさんは、卓越したエイム力を武器に活躍しています。
クレイジーラクーンの公式サイトいわく、「日本のフォートナイト界を引っ張っていく人物」なんですよ。
ゆせあさんが、最強のモニターを紹介しています。
やっぱりプレイがうまい人にオススメされると、欲しくなってしまいます。
ただこのモニターを使うためには、PCを購入しないといけませんね。
- ジャンプの着地を狙う
- 味方と同時にヘビースナイパーライフルを撃つ
- 外れても気にせずガンガン狙う
ありすさんの説明がなかったのですが、こういった内容でしょうか?
私なら、「外れても気にせず~」くらいしか参考にできませんね。
ルリさん(たかむら)

ルリさんは、6月が誕生日なんです。
たくさんのお祝いコメントをもらって、喜んでいました。
ルリさんといえば、フォートナイトの国際大会で偉業を成し遂げましたよね!
日本人プレイヤーとして初めて、世界大会でのビクトリーロイヤルを獲得したんです。
日本人史上初の快挙に、フォートナイト界隈は大盛り上がりしました。
スカーレットさん

スカーレットさんは、すばらしい建築を見せるフォートナイトプロです。
多くのフォートナイトプロが、スカーレットさんの建築技術を参考にしています。
また1vs1のスペシャリストでもありますよ。
フォートナイトのアジア最強を決める大会で、スカーレットさんが2位になり100万円を獲得しました。
naetorさんとのデュオは、見ごたえが十分です。
もちろんプレイはすごいですが、うまいプレイヤーって視点移動が滑らかで見やすいですよね。
くじゃくさん

くじゃくさんは、2020年5月に行われたFNCSグランドファイナルに参加しています。
1位だった人が違反のために、2位のくじゃくさんが繰り上げ優勝しました。
くじゃくさんは他の大会でも、圧倒的な個人技を武器に活躍しています。
くじゃくさんのボックスファイトは、見ていて参考になるでしょう。
基本的なプレイが多いのですが、非常に正確かつ速いです。
時々見せるスナイパーライフルの技術も、くじゃくさんは相当高いです。
スナイパーライフルは私も好きでよく持ちますが、敵が止まっていないと当たりません……。
Apex Legends部門のメンバー
2020年12月28日追記
Apex Legends部門に、Sellyさんが加入されました。
Rasさん

RasさんはApex Legendsのランキングの最上位、プレデターランク1位を獲得したことがある人です。
もともとRasさんは、韓国の強豪チームに在籍していました。
クレイジーラクーン加入後も、良い成績を残しています。
Apex Legends部門の3人が、暴れまくる動画です。
韓国語がわかりませんが、白熱した雰囲気が伝わってきます。
さすがにトップレベルの選手だけあって、動画に迫力があり見ていても楽しいです。
CPTさん

CPTさんは、アジアでトップレベルのワットソン使いとして有名です。
Rasさんと同じ韓国の強豪チームに、所属していました。
Mondoさん

Mondoさんも、他のメンバーと同じ韓国の強豪チームに在籍していました。
3人の強力メンバーを引き抜いてきた、オーナーの手腕はすごいですよね。
Mondoさんもかなりの強豪選手で、プレデターランク世界3位を獲得したことがありますよ。
VALORANT部門のメンバー
ヴァロラントの大会で結果を残すために、リテイルローのおじさんが強豪選手をたくさん集めました。
- RIONさん
- MEDUSAさん
- ZEPHERさん
- NETHさん
2021年1月18日追記
Munchkinさんがヴァロラント部門に加入しました。
個人的には、フォートナイトでも活躍していたMEDUSAさんの加入が1番の驚きです。
クリエイター部門のメンバー
NATEさん

2020年6月27日、第4回Crazy Raccoon Cupの開催時に、クリエイター部門の発足が発表されました。
新しく加入をしたのは、NATEさんです。
第4回Crazy Raccoon Cupのオープニングで、NATEさんを紹介する動画が流れています。
リテイルローのおじさんが、NATEさんを絶賛していましたよ。
クレイジーラクーンを脱退した人たち
Ruinさん(フォートナイト部門2019年4月1日脱退発表)
くろのんさん(フォートナイト部門2019年4月1日脱退発表)
らくあさん(フォートナイト部門2019年5月28日脱退発表)
widowさん(選手&コーチ2019年12月11日脱退発表)
Crazyラマさん(ストリーマー部門2020年12月12日脱退発表)
灯油さん(ストリーマー部門2020年12月12日脱退発表)
Tonboさん(VALORANT部門2020年12月12日脱退発表)
bellさん(フォートナイト部門2020年12月12日脱退発表)
ねこくん!(タレント部門2020年12月12日脱退発表)
まとめ
2020年12月現在、クレイジーラクーンには24人のプロゲーマーさんと、クリエイターさんが1人在籍しています。
かなりの大所帯なので、全員を把握している人は少ないでしょう。
クレイジーラクーンには、5つの部門があります。
- ストリーマー
- Fortnite
- Apex Legends
- VALORANT
- クリエイター
面白い動画を作る人やガチガチの競技勢まで、配信視聴者を飽きさせません。
クレイジーラクーン所属のメンバーは、魅力的な人ばかりです。
今回紹介した中で、気になった人がいれば1度配信をチェックしてみましょう。
コメント