こんにちは、AZ3です。
ゲーミングPCって、初心者用モデルでも10万円くらいしますよね。
高性能なPCなので仕方ないですが、何かきっかけがないと買いづらい金額です。
またゲーミングPCは、初心者用モデルでも高性能すぎる場合があります。
そこそこの性能で、お手頃な価格のゲーミングPCはないのでしょうか?
そんな人には、中古ゲーミングPCの出番……かもしれません。
今回は中古ゲーミングPCの専門店「GP-ZERO」の、口コミなどを紹介します。

GP-ZEROとは

GP-ZEROは、中古のゲーミングPCを専門に扱うお店です。
中古PCの専門店だけあり、動作確認テストやパーツ清掃など最高レベルの検品を行ってから出荷しています。
GP-ZEROでは、ガレリアやLEVEL∞といった有名なゲーミングPCも取り扱っています。
有名なゲーミングPCを扱っていると、価格や性能の比較がしやすいです。
中古のゲーミングPCは危険?

「中古のゲーミングPCは保証が心配」
「ゲーミングPCは中古だと寿命が短い」
中古のゲーミングPCをおすすめしないという意見は、ネットで調べるとたくさん確認できます。
ゲーミングPCを新品で購入した場合、最低でも1年間の保証が付いてきます。
それに比べて中古だと1~3カ月が普通なので、保証に関しては新品を購入した方が安心できそうです。
PCの寿命に関しては、もちろん新品を購入した方が長く利用できるでしょう。
ですが中古商品の場合は、以前の使われ方などいろんな要素が絡むので、簡単に「壊れやすい」と言い切れないのが難しいところです。
私自身これまで3台の中古PCを購入しましたが、3年以内に壊れた経験は1度もありません。
新品を買って安心にお金を払うのか、中古を購入して少しでも費用を減らすのか、どちらかを選ぶことになりそうです。
ちなみに私は新品と中古のPCをどちらも持っていますが、お薦めを聞かれたら「その人次第」と答えます。
GP-ZEROの口コミ

専門店だけあり、他のショップでゲーミングPCを購入するよりもGP-ZEROはお得なんでしょうか?
ネット上で、GP-ZEROの口コミを調べました。
良い評判
- 内部まで清掃してあり非常にきれい
- ケースが中古ではないので見た目は新品
良い評判に関しては、「中古なのにきれい」という内容が多かったです。
新品のケースを使用したモデルもあるので、「新築そっくりさん」的な感じでしょうか?
悪い評判
- 有名ではないショップなので少し怖い
- 本当に商品が届くのか心配
GP-ZEROの知名度の低さが、そのまま悪い評判につながっています。
ちなみに実際にPCを購入して悪い評価をした人は、1人も確認できませんでした。
まとめ
今回は、中古のゲーミングPCを専門に扱うショップ「GP-ZERO」を紹介しました。
GP-ZEROは最高レベルの検品を行い、ゲーミングPCを販売しているネット専門のお店です。
中古のゲーミングPCをおすすめできる人は、
- 中古商品に抵抗がない
- 初心者用モデルよりも低い性能のゲーミングPCが欲しい
- 予算が少ない
上記のような人です。
予算に問題がないのなら、有名店で新品のゲーミングPCを購入した方が安心でしょう。
ですが予算の制限がある場合は、中古のゲーミングPCは選択肢の1つになるはずです。

コメント