「MTGアリーナ」カラー・チャレンジの攻略まとめ!終わった後の進め方は?

mtg1 MTGアリーナ攻略

こんにちは、AZ3です。

MTGアリーナの、カラー・チャレンジに関する記事をまとめました。

カラー・チャレンジは、チュートリアルを完了させたMTG初心者のために開放される練習モードです。

かなり面倒臭いですが、他のイベントに参加するためにもカラー・チャレンジは終わらせる必要があります。

ただしカラー・チャレンジは、MTG初心者にとっては難しい内容かもしれません。

カラー・チャレンジが終わらずに困っている人は、今回紹介する記事を参考にして次のステップに進んでください。

「MTGアリーナ」カラー・チャレンジの攻略まとめ

mtg2

カラー・チャレンジ赤色

MTGの赤色は、攻撃に特化しているカラーです。

ですが攻撃を繰り返すだけでは勝てないので、クリーチャーの能力や除去の使い方もカラー・チャレンジ内で学びます。

カラー・チャレンジ緑色

MTGの緑色は、対戦相手よりも多くのマナを出し有利な状況を作り出すカラーです。

パワーやタフネスの高いクリーチャーを召喚して、対戦相手を序盤から圧倒します。

カラー・チャレンジ黒色

MTGの黒色は、除去呪文や墓地の利用などを駆使して戦うカラーです。

序盤から積極的に攻める色ではないので、長期戦を見据えたデッキが少なくありません。

カラー・チャレンジ青色

MTGの青色は、対戦相手の攻めをかわしながら戦略的に行動するカラーです。

青色は他にない特徴を持つカードもあるので、MTG初心者さんには少し難しいカラーかもしれません。

カラー・チャレンジ白色

MTGの白色は、攻めと守りの両方が強いカラーです。

白色はさまざまな戦い方を選択できますが、小さめのクリーチャーをたくさん並べて攻めるデッキが多めです。

「MTGアリーナ」カラー・チャレンジが終わったら

カラー・チャレンジを終わらせたら、「スパーキーの挑戦」というイベントに進みます。

スパーキーの挑戦はとても簡単なので、おそらく苦労する人はいないでしょう。

ですがその後に行う「スターター・デッキ戦」は、難易度が少し高めのイベントです。

スターター・デッキ戦の攻略記事もいずれ投稿するので、なかなかクリアできない人は参考にしてみてください。

まとめ

今回は、MTGアリーナのカラー・チャレンジに関する記事をまとめました。

カラー・チャレンジは、チュートリアルを完了させたMTG初心者のために開放される練習モードです。

カラー・チャレンジを終わらせたら、初心者向けのイベントをさらに進めていきましょう。

スパーキーの挑戦は簡単ですが、スターター・デッキ戦は結構難しいイベントです。

コメント