MTGアリーナ攻略:初心者が知っておくべきカードの種類と役割

mtg1 MTGアリーナ攻略
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

こんにちは、AZ3です。

今回はMTGアリーナに登場する主要なカードの種類と、その基本的な役割について説明します。

MTGアリーナに登場するカードは種類が多く、初心者にとっては理解しづらいかもしれません。

またゲーム内で、カードの種類や使い方を説明してくれるパートも少ないです。

ですがカードの利用方法を理解していないと、MTGアリーナを始めてすぐにいろんな問題に直面してしまいます。

  • どのカードをいつプレイするのか判断できない
  • 強いデッキが作りづらい
  • ミスに気づけないなど

「カードに書かれていることの意味がわからない……。」

MTGアリーナのテキストが理解できずに苦労している人は、カードの種類や役割を確認してみましょう。

MTGアリーナに登場するカードの基本的な種類

mtg2
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

土地カード

土地はMTGの根底を支える重要なカードです。

土地は他のカードとは違い、ターンが回ってきたら無条件に1枚プレイできます。

土地の主な役割は、プレイヤーが呪文や能力を使う時に利用される「マナ」というエネルギーを生成することです。

MTGには5種類の基本土地があり、それぞれが異なる色のマナを生成します。

「平地(白)、島(青)、沼(黒)、山(赤)、森(緑)」

mtg3
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

土地カードの役割は、マナを生成するだけではありません。

土地の中には「ターン終了時までクリーチャーになる」など、特殊な効果を持つカードもあります。

mtg4
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

クリーチャーカード

クリーチャーは、プレイヤーが召喚する生物を表すカードです。

クリーチャーはテキストの右下にパワーとタフネスが表示されていることで、他のカードと区別できます。

mtg5
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

クリーチャーはダメージを与えたり、相手の攻撃をブロックしたりできます。

MTGにはいろんな種類のクリーチャーが存在し、勝利を決めるような効果を持つカードも珍しくありません。

mtg6
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

ソーサリー(インスタント)カード

ソーサリーは、1回使い切りのカードです。

ソーサリーを唱えると、テキストに記載されている効果を発動し墓地に送られます。

mtg7
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

ソーサリーは自分のターンにしか唱えられません。

似たような効果を持つインスタントカードもありますが、こちらは相手のターンでも唱えられます。

mtg8
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

さまざまな場面で利用できる点を考慮すると、インスタントはソーサリーよりも優れたカードだと言えるでしょう。

しかしソーサリーはデメリットがあるかわりに、インスタントよりも派手な効果を発動させるカードが多いです。

mtg9
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

エンチャントカード

エンチャントは呪いや魔術、結界をイメージしたカードです。

1回使い切りのインスタントやソーサリーとは違い、エンチャントは戦場にある限り効果が持続します。

エンチャントの種類は、ゲーム全体に影響を与えるカードだけではありません。

パーマネントやプレイヤーに付けて個別の影響を与える「オーラ」と呼ばれるカードもエンチャントの中にはあります。

mtg10
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

エンチャントはダメージで除去できないカードが多いです。

また1枚で試合に勝てるエンチャントもあるので、そういったカードは事前に対策をする必要があります。

mtg11
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

アーティファクトカード

アーティファクトは、全体に影響を与えたりクリーチャーに装備して強化したり、例を挙げるときりがないほど種類の多いカードです。

クリーチャー自体がアーティファクトである場合もあるため、知らずに使っている人もいるでしょう。

mtg12
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

アーティファクトは基本的に色を持ちません。

そのためアーティファクトを中心にデッキを構築し、無色デッキとして戦う人もいます。

mtg13
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

プレインズウォーカーカード

プレインズウォーカーは、プレイヤーと一緒に戦ってくれる強力な味方です。

プレインズウォーカーには忠誠度という概念があり、数字を上下させて能力を起動します。

mtg14
マジック:ザ・ギャザリングの公式サイトより引用

プレインズウォーカーは、忠誠度が0になると戦場を離れます。

ダメージを与えると忠誠度を下げられるので、対戦相手がプレインズウォーカーを召喚した時は真っ先に攻撃しましょう。

mtg15
ダメージを与えてカード下の数字を0にすると倒せる

まとめ

今回はMTGアリーナに存在する主要なカードの種類と、その基本的な役割について説明しました。

MTGアリーナはカードを説明してくれるパートが少ないので、戸惑ってしまう初心者が多いです。

下記の2つは、知らないとゲーム中にとても困ります。

  • ソーサリーとインスタントとの違い
  • プレインズウォーカーへの対処

知っているだけだと忘れてしまうので、デッキに組み込んで自分でも使ってみましょう。

コメント