2020年6月14日追記
現地集合vol.2の開催が発表されました。
こんにちは、AZ3です。
クレイジーラクーンの人気配信者「ねこくん!」が、フォートナイトの全国大会を開催します。
「現地集合」と名付けられたこの大会は、デュオ形式で行われます。
ただ誰とペアを組んでも良いわけではなく、「同じ出身地の人」と一緒でないと大会には参加できません。
他にも、通常の大会と違っている点がいくつかあります。
しっかりと情報を整理して、安心して大会に臨みましょう!
フォートナイトの全国大会「現地集合」とは?

現地集合は、フォートナイトの人気配信者「ねこくん!」が主催します。
ねこくん!に関しては、以前紹介しましたので1度チェックしてみてくださいね。
「日本が抱える、ネガティブな雰囲気を少しでも変えたい。」
ねこくん!のそんな思いから、大会開催に至りました。
すべてのプレイヤーが、明るく楽しんで大会に参加しないといけませんね。
「現地集合」の詳細
現地集合は、同じ出身地の人とデュオを組んで参加します。
「同じ出身地」であって、現在住んでいる場所ではありません。
大会は47都道府県別に、予選が行われます。
予選は1試合のみの、一発勝負です。
ビクトリーロイヤルを獲得したチームのみが、決勝に参加できます。
決勝は予選を勝ち抜いた47チーム、94名で行います。
決勝は1試合ではなく、3試合です。
3試合の合計総合ポイントで争い、優勝したチームにはなんと「20万円」が授与されます。
「現地集合」の日程
現地集合の予選は、2020年5月9日からスタートです。
5月31日までの毎週「金・土・日」に、5~6試合ずつ各都道府県別に試合を行います。
1発勝負の予選で勝利したチームは、6月6日に行われる決勝に挑みます。
注意点があり、「あくまで予定」だそうです。
各都道府県のエントリー人数などで、変更される可能性があります。
公式Twitterや公式サイトで、常に最新の情報を手に入れておきましょう。
2020年6月1日追記
予定が変更され5月31日に、決勝が行われました。
優勝は静岡県代表のデュオです。
「現地集合」の注意点
現地集合は、「出身地同士のデュオ」以外にもいくつか注意点があります。
大会参加前に、必ず確認しておきましょう。

確認してもらったらわかるのですが、それほど珍しいルールはありませんね。
問題なのは、ルール違反者には厳しい罰則がある点です。
予選でルール違反をした場合、「失格」です。
もしビクトリーロイヤルを獲得しても、2位のチームが決勝に進出します。
決勝の場合は、そのマッチの獲得ポイントが「0ポイント扱い」になります。
3試合しかない決勝で、この罰則を受けたら負け確定です。
くれぐれも注意してくださいね。
そして1番注意しなければならないのが、現地集合の参加申し込みです。
申し込みの締め切り日がなんと、「2020年5月7日の0:00時」なんですよ。
はっきり言って、迷っている暇なんかありません。
参加希望の人は、すぐに相方を探しましょう!
「現地集合」へ参加する
現地集合に参加したい人は、急いで申し込みを行いましょう。
この大会は2段階認証が必要ないので、相方さえ見つかれば申し込みはできますよ。
もちろん年齢・使用機種などは何でも大丈夫です。
募集期間に関しても、変更される可能性があるそうです。
もし間に合わなくても、あきらめずに1度公式サイトをのぞいてみてくださいね。
まとめ
クレイジーラクーンの人気配信者ねこくん!が、フォートナイトの全国大会「現地集合」を開催します。
現地集合は、同じ出身地の人とデュオを組んで参加する大会です。
現地集合の日程は、
予選:2020年5月9日~31日
決勝:6月6日
優勝チームには、20万円が授与されます。
明るく楽しい大会にするため、ルール違反者には厳しい罰則が科されます。
また2020年5月7日0:00時が申し込みの締め切りなので、急いで応募してくださいね。
コメント