こんにちは、AZ3です。
eスポーツの盛り上がりとともに、「eスポーツカフェ」も多くなってきました。
私の住んでいる大阪にも、何店舗かeスポーツカフェがあります。
そこで今回は、大阪のeスポーツカフェを紹介します。
大阪限定になってしまいますが、旅行に来た際に立ち寄ってもらえたら嬉しいです。
eスポーツカフェとは

eスポーツカフェとは、初心者の人でもプロレベルの環境でゲームを楽しめる場所です。
「プロゲーマーが扱うPCやデバイスを導入したネットカフェ」、と言えばわかりやすいでしょうか?
eスポーツを始めたいけど、ゲーミングPCは高いですよね。
購入を悩んでいる人なら、eスポーツカフェでお試しをしてみるのが良いかもしれません。
eスポーツカフェに行く前の準備
eスポーツカフェには、身分証を持っていく必要があります。
ネットカフェと同じように、提示を求められるかもしれません。
身分証となる学生証や運転免許証、健康保険証など自分を証明できるものを持参しましょう。
用意するのは、身分証だけではありません。
eスポーツカフェでは、自分がプレイしたいゲームがインストールされているとすぐに遊べます。
遊びたいゲームがPC内にない場合、自らインストールしなくてはいけません。
その際ゲームは、自分で購入する手間が発生します。
またアカウントを登録していないゲームは、PCに入っていても遊べません。
eスポーツカフェのほとんどが、アカウントの貸し出しをしていないからです。
自宅でアカウントを用意できるのなら、eスポーツカフェに行く前に、準備しておきましょう。
ここからは、大阪のeスポーツカフェを紹介します。
気になる店舗があるでしょうか?
E-Sports Cafe ACADEMIA(大阪・心斎橋)

2022年4月10日追記
E-Sports Cafe ACADEMIAは、「eSports Cafe Absolute」に名前が変わりました。
2019年8月5日に、E-Sports Cafe ACADEMIAが大阪の心斎橋にオープンしました。
住所 大阪府中央区西心斎橋2丁目18-2
営業時間 13:00 ~ 24:00(土日祝日 9:00 ~ 24:00)
定休日 (年末年始 12月30日~1月3日)
電話番号 06-4256-1767
子供の利用は、
- 16歳未満は18時まで
- 保護者同伴なら22時まで
店内は禁煙です。
別所に喫煙所があります。
2020年3月23日現在の料金設定は、
- VIP席500円
- ドリンクバー380円
- デバイス貸出無料
入会金 | 1時間 |
200円 | 400円 |
コース | 料金 |
3時間 | 980円 |
6時間 | 1980円 |
9時間 | 2980円 |
12時間 | 3980円 |
デバイスや導入しているゲームなどの詳細は、ホームページで確認してください。
PCゲーム&ボードゲームBar「PLELIA」

住所 大阪府大阪市北区堂山町15-15鳳城ビル2F
梅田ドン・キホーテから徒歩3分
営業時間 13:00~翌5:00
電話番号 050-3456-8464
18歳未満または、高校生は入店できません。
しかし貸し切りの場合は応相談です。
喫煙情報は、記載されていませんでした。
料金システムは、かなりたくさんあるためホームページをチェックしましょう。
デバイスなどの情報も、こちらでご覧ください。
e-Sports CAFE AIM+U

住所 大阪府大阪市北区堂山町4-4阪急東ビル704
JR 大阪駅より徒歩8分
阪急 梅田駅より徒歩8分
地下鉄 東梅田駅より徒歩3分
営業時間 24時間営業
電話番号 06-6809-5838
2020年3月23日現在の料金設定は、少し変わっています。
利用時間120分の場合、30分を4回に分けての利用ができます。
1000円 | 5時間 |
3000円 | 20時間 |
5000円 | 50時間 |
10000円 | 125時間 |
予約などはできません。
全席禁煙で、飲食物の持ち込みは大丈夫です。
子供が入店できるのかは、ホームページに記載されていませんでした。
デバイスや導入しているゲームなどは、ホームページへアクセスしてください。
まとめ
大阪にも少しずつではありますが、eスポーツカフェの店舗が増えています。
「せっかく来たのに、入店できなかった……。」
そんなことがないように、身分証などはしっかり準備してからお店を訪れましょう。
3店舗紹介しましたが、それぞれ個性があるカフェでした。
私はまだ行ったことがありませんが、これを機に1度行ってみようかな。
コメント