こんにちは、AZ3です。
2020年6月からサービスが始まった、ガシャポンオンラインって知っていますか?
スーパーなどでよく目にするガシャポンが、自宅で気軽に回せるんです。
ガシャポンに興味がない人でも、オンラインで回せるなら試す機会があるかもしれません。
ガシャポンオンラインのプレイ方法などを、紹介していきますね。
株式会社バンダイについて

株式会社バンダイは模型やおもちゃ、アパレル商品、生活用品を扱っている会社です。
そんな株式会社バンダイの人気商品の1つが、今回紹介するガシャポンです。

ちなみにガシャポンという名称は、株式会社バンダイが商標登録しているので、他の企業は使うことができません。
その他の呼び名では、ガチャガチャとも言いますよね。
ガシャポンオンラインが誕生!

2020年6月から、ガシャポンがオンラインで回せるようになりました。
外出せずにガシャポンが回せるので、好きな人には非常に便利です。
気軽にガシャポンが回せるので、お金を使いすぎてしまう可能性も……。
1回の金額が大きくないだけに、回し過ぎには注意しましょう。

ここからは実際に、ガシャポンオンラインの回し方を説明していきます。
ガシャポンオンラインの遊び方
まずは欲しい商品を探します。
人気のアニメからよくわからない物(?)まで、たくさんあるので吟味しましょう。
欲しい商品が決まったら、次はプレイ回数を決めます。
1回もしくは、10回連続プレイを選択できます。

回数を選んだら、料金の支払いです。
ガシャポンオンラインでは、クレジットカードを使った前払いでしか決済できません。
お金を払ったら、いよいよガシャポンを回します。
- カプセル自販機をタッチ
- 出てきた商品をタッチ

獲得した商品は、郵送されてきます。
残念ながら、大量に購入しても「送料無料」のサービスはありません。
1個でも10個でも送料は必要です。
ただし同じ月の中なら、必要な送料は1回限りです。
まとめ
株式会社バンダイが、2020年6月にガシャポンオンラインを始めました。
自宅にいながらガシャポンをプレイでき、商品も郵送してくれます。
ガシャポンが好きな人には、非常に嬉しいサービスですよね。
ただしオンラインでガシャポンが楽しめるので、回し過ぎには注意しましょう。
コメント